Language:
Masato Honma

本間 正人

パートナー
Baker & McKenzie (Gaikokuho Joint Enterprise)

プロフィール

本間 正人

ほんま まさと

パートナー

所属グループ

銀行・金融

プロフィール
銀行・金融グループに所属。金融機関規制、金融機関による買収案件、PFI/PPP、プロジェクトファイナンス等を専門とする。ベーカー&マッケンジーのロンドン事務所、邦銀ロンドン支店及び邦銀ニューヨーク支店への出向経験を有する。銀行・金融グループでの業務に加え、カジノ関連法務及び病院買収・再生法務に対応している。

取扱業務

金融機関規制対応業務。金融機関による買収案件。FinTech関連法務、PFI及びPPP関連法務。プロジェクトファイナンス、M&Aファイナンス、ストラクチャード・ファイナンス、航空機ファイナンス、アセットファイナンス案件に関する法務。金融商品取引法関連業務。カジノ関連法務。医療・病院関連法務。

主要実績

  • 外国銀行、外国証券会社、外国金融サービス会社に対して、本邦における金融のサービス展開(オンラインサービス、モバイルペイメントサービスを含む。)に関するアドバイスを提供
  • 外国金融機関による日本の金融機関買収案件について、外国金融機関を代理し、金融機関規制に係るアドバイスを提供
  • 本邦金融機関による外国金融機関の買収について、本邦金融機関を代理し、金融機関規制についてアドバイスを提供
  • 病院、空港、港湾施設、大学その他学校施設、国及び地方公共団体庁舎、図書館、市民会館、ごみ処理施設等の整備運営に係るPFI・PPP案件において、金融機関、事業者又は公共を代理
  • 風力発電所及び火力発電所の取得に係る買収ファイナンスにおいて、金融機関を代理
  • 再生可能エネルギー発電事業に係るプロジェクト・ファイナンス案件について、スポンサーサイド又は金融機関を代理
  • 病院買収・再生並びに医療法人に対するファイナンス及びリファイナンスに関し、海外及び国内金融機関・投資家又は医療法人を代理
  • 金融商品取引法に基づく発行開示・流通開示につき、国内、海外の上場会社を代理
  • 日本法法律顧問として、航空機ファイナンスに関し、金融機関及び航空関連会社、リース会社を代理.

登録

  • 米国ニューヨーク州 (2011)
  • 日本 (2004)

学歴

  • Columbia University (LL.M.) (2010)
  • 最高裁判所司法研修所修了(修習地:高知) (2004)
  • 早稲田大学 (LL.B.) (2001)

言語

  • 日本語
  • 英語

過去に勤務したオフィス

  • London

「日本型IR推進のためのフォーラム 第5回 提言」(日本IR協会)

「IR事業参入にあたっての留意点」(月刊レジャー産業、2014年12月号)

「World Legal & Business Guide No.3 イギリス」『Business Law Journal』(共著、レクシスネクシス、2011年6月号)

IR推進法・実施法案による枠組みとIRビジネス参入に際してのポイント (統合型リゾート開発・投資シンポジウム2014)

IR推進法の要点とカジノビジネス参入&事業研究 (綜合ユニコム株式会社)

すべてを見る»